資産ゼロから実践できる資金計画&テクニック
本日はBUYMA講座2日目です♪
前回の講座でお話ししたBUYMAでの販売フローの理解はバッチリですか?
「思っていたより簡単そう!」
「怪しいビジネスじゃなかったんだ!」
「これなら資金のない私にもできそう!」
「リスクがないならチャレンジしてみよう!」
そう言っていただけて私も安心しました♪
BUYMAでの販売フローの理解ができた方は、登録特典でプレゼントさせていただいたアカウント登録テンプレートを使って実践していきましょう!最短15分でカンタンに登録できるので、ぜひトライしてくださいね♪
今すぐ登録しましょう♪
\最短15分でアカウント登録完了/
さて今回の講座では、過去に何度も失敗してきた私だからこそ皆さんにビジネスのリアルをお伝えしていきます。ぜひ最後までご覧ください!
避けるべきNGビジネス5選
以前の講座では、今から将来を見据えて個人で稼ぐスキルを身につけ、収入の柱を確保していこうというお話をしました。副業や在宅ワーカーとして生計を立てるなら、避けた方が無難なNGビジネスがあります。まずはここをしっかり見極めて選ぶことが成功への第一歩です。
・単発でしか稼げない
・特別なスキルが必要
・自分の時間を切り売りするもの
・多額の初期投資が必要
具体的にどんなものかな?
どんなビジネスが当てはまるのか、詳しく解説するにゃ!
NGビジネス-稼ぐ時間がかかる-
成果が出るのは、できるだけ早い方がいいです。例えば、副業で人気のアフィリエイト。知名度が必要になるので、まずは知名度を上げるところからスタートになります。
人気YouTuberのヒカキンさんが何かのゲームを紹介するとします。その紹介でゲームが売れると、ゲーム会社からヒカキンさんには報酬が入ります。元々の知名度も高く、信頼もあるので、そのゲームは飛ぶように売れますよね。もちろんこのアフィリエイトは成功するでしょう。
では、ある程度名の知れた”フォロワー数10万人のインスタグラマー”が化粧品を紹介するとします。基本的に「1フォロワーあたり1〜5円」が相場となるので、そのインスタグラマーの場合は約30万円程度のアフィリエイト報酬が入ると予想されます。
あなたの状況に置き換えていかがでしょう?
数十万人のフォロワーがいないと、厳しいのが現実です。
NGビジネス-単発でしか稼げない-
クラウドワークスやランサーズなどのクラウドソーシングサービスを利用して、最初はお仕事を請け負っていく人が多いと思います。
私も初めはそうでした。ですが、なかなか継続案件に繋がるのは難しいのが現実です。近年のフリーランスブームで仕事の取り合いが原因のひとつにあります。単発依頼を受けていると、次の案件を獲得するために、毎回営業にかける時間が取られます。毎回集客に時間を要していれば、これもまた時間を溶かすことに。継続してお仕事できるほど、ビジネスとしての安定度は増すと言えるでしょう。
NGビジネス-特別なスキルが必要なビジネス-
スキルを必要とするものは、やはりそのスキルを習得するのに時間を要します。
一からスキルを身につけながら進めるとなると、既にスキルを習得している人に追いつくことはかなり難しいです。中途半端なスキルですと、これもまた継続が打ち切られる要因となります。
私自身も、動画編集、Webデザイン、ブログなど、スキルを必要とするものにチャレンジしてみましたが、すでにこの業種は飽和状態。そこから頭ひとつ突き抜けるようなスキルを得られるには、かなりの時間と根性がなければ無理だと理解し断念しました。
そして、飽和状態なので単価も低いです。時給に換算してみると100円〜200円でしょうか…こんなこともザラにあるのが現実で疲労困憊します。続けていても、味を占めた依頼者にいいカモにされて終わり。時間も体力も精神的にも奪われていくので、あなたの望んだ生活を手に入れることは難しいでしょう。
NGビジネス-自分の時間を切り売りするもの-
本業以外で掛け持ちして飲食店でアルバイトをするのはどうでしょう?これは「時給で雇用」されますよね。今の日本経済は不景気で、時給はなかなか上がりません。そんな中でも、社会保険料などは増えるので私たちの手取りが増えることは厳しい状況です。ここから飛躍していくことは困難なので、将来へつながるような一歩になることはないでしょう。
NGビジネス-多額の初期投資が必要-
商売をするには、当たり前に先行投資をしなければなりません。例えば、フランチャイズなどを利用してコンビニを経営するとします。お店をオープンする場所を決め、開店させ、商品を仕入れ、働いてもらう従業員を雇う必要がありますよね。初期費用がかかるのは一目瞭然です。私も過去に、サロンを経営してみようと行動しましたが、初期費用に1億円近くかかることが判明し、銀行からお金を借りる勇気もなく断念しました。
最初から多額の費用をかける必要はありませんが「自己投資がなければ、成長はない」私はそう思っています。ですが、「先に払うお金」でも注意していただきたいものがあります。
・紹介料
・情報提供料
・制作費
・材料費
・教材費
上記のように、先にお金を徴収してくるようなビジネスには詐欺が多いです。正しく学び、無駄に費用をかけすぎず、リターンを得られるビジネスを選んでいきましょう。
避けるべきNGビ
初期費用0!赤字リスク0!BUYMAのキャッシュフロー
お恥ずかしながら、私が成功したビジネスは、このBUYMAでのネットショップ運営だけなんです。怠惰で何も続かなかった私でも、

こういった商品を販売して、赤字を出すことなく現在まで来れています。
このお仕事は「商品を売りたい人」と「商品を買いたい人」を繋ぐ仲介人となります。他にないBUYMAの魅力は、スキルのない未経験者でもパソコンとクレジットカードさえあれば、簡単に始められることです。

あれれ?これだとやっぱり、Step3の買付で最初に資金が必要なんじゃないの?
よく気付いたにゃ♪大丈夫!キャッシュフローの仕組みを見ていこう!
クレジットカードを使用して買い付けるメリット
商品を買い付ける際には現金でも大丈夫ですが、クレジットカードの恩恵はしっかり受け取っていただきたいので、現金で立て替えるより断然クレジットカードがおすすめです。

クレジットカードの「ポイントやマイルが貯まる」という仕組みは大いに活用しましょう!

・両親を熱海温泉旅行へ連れて行きたい
・家族がやりたい趣味や習い事は全部やらせてあげたい
・毎週末に家族でおでかけ帰りに外食も行きたい
・家族で毎年恒例の1泊2日ディズニー旅行に行きたい
・韓国旅行で美容にいいお買い物やエステをしたい
こんなの無理って思いますか?
いいえ、夢で諦める必要はないんです。
私はBUYMAの仕入れで貯めたポイントで両親へ温泉旅行をプレゼントし、ハワイの5つ星ホテルに滞在し、世界遺産旅行も楽しんできました♪
昔は近場をバスで巡るような「貧乏旅行」が限度でしたが、BUYMAでの収入があるので自分のやりたいことを全部叶えられる贅沢な旅行に行くことができるようになりました!
利益としてお金が入るだけでなく、クレジットカードの恩恵まで受けられるので実質利益以上の価値を手にできちゃうんです!カードは1枚でもOKですが、2~3枚ほどのクレジットカードを持っておくと、利益を大幅にアップさせていくことができるのでおすすめです。
複数のクレジットカードを持つ場合は
・利用限度額はどれくらいか?
・締め日と支払日はいつか?
ここをしっかり確認してくださいね。
納得安心!BUYMA独自のキャッシュフロー
では次に、売上金の入金とクレジットカードの引き落としに注目してみよう!
お客さまの注文商品を買付したお金は、いつ私たちの口座へ入金されるのでしょうか?
BUYMAでは、商品がお客様に届いてから2週間程度で商品代が入金されます。実際にどのような流れになるか見ていきましょう!

カレンダーで確認しよう!

カレンダーを見ると、
・受注商品の売上金が入金されるのは1月25日
・クレジットカードの引き落とし日は2月27日
つまり、クレジットカードの引き落とし日より前に売上金が入金されています。
BUYMAは売上金が入金されるのが早いのでクレジットカードの引き落とし日より早く入金されキャッシュフローがまわしやすい!
また購入した商品はお客さま都合でのキャンセルや返品はできないので、きちんと入金されることも保証されています。
商品が売れてから買い付ける、クレジットカードの引き落とし日より前に売上金が入金される
この2つがあるので資金ゼロでも始められるんです。
BUYMAがいかにローリスクで、少ない資金ではじめることができるかをご理解いただけたのではないかと思います。
在庫を持つ必要がないので、現金がなくてもクレジットカードの与信枠さえあれば資金が0円でも利益を生み出せるので安心してください。そして、クレジットカードを持っていない方は、無料で作成すればすぐにできます。
クレジットカードを作れない方は、現金運用、もしくは身内などにカードをお借りしてスタートとなります。クレジットカード・現金共にご用意できない方はおすすめしません。不安な方はLINEで直接メッセージをくださいね。
本日の講座はいかがでしたか?
なるほど!と思ったこと、やろうと決めたことなど、感じたままにLINEにアウトプットしてみて下さいね。
\ もちろん、ひと言だけでもOKです♪ /
学びや気づきの感想を送ってください!
見て終わらず、どんどん行動をして
一緒にスキルアップしていきましょう♡
無料講座も残すところあと1回となりました!
次回最後の講座でお会いできることを楽しみにしています!
